あたたかい毎日が続きます。
2017年4月21日金曜日
2017年4月17日月曜日
お花見
とうとう散りました。
きっと、今日の午後からの雨雲で、壊滅的に散ってしまうんでしょうね。
でも、日曜日に家族でお花見に行ってきました。
散り際の桜。大好きです。
彦根でお花見と言えば、彦根城。
お堀は花びらの絨毯です。
すごい量です。
お宝探しのクイズラリーが開催されており、久々に天守閣広場まで登ってきました。
天守閣への入場まちの列は、ぐるっと階段を下りて時報鐘まで伸びていました。
今、彦根城築城410年祭の真っただ中。すごい人に圧倒されて帰ってきました。
今年もお花見ができて何よりです。
モロカワ
きっと、今日の午後からの雨雲で、壊滅的に散ってしまうんでしょうね。
でも、日曜日に家族でお花見に行ってきました。
散り際の桜。大好きです。
彦根でお花見と言えば、彦根城。
お堀は花びらの絨毯です。
すごい量です。
お宝探しのクイズラリーが開催されており、久々に天守閣広場まで登ってきました。
天守閣への入場まちの列は、ぐるっと階段を下りて時報鐘まで伸びていました。
今、彦根城築城410年祭の真っただ中。すごい人に圧倒されて帰ってきました。
今年もお花見ができて何よりです。
モロカワ
2017年4月3日月曜日
竣工感謝礼拝
この度、基本設計と耐震診断業務に関わらせていただいた「みどり野保育園改修工事」が竣工をむかえ、感謝礼拝に出席させていただきました。
みどり野保育園の園長先生は、滋賀YMCA野外活動クラブでの先輩にあたり、私が小学生の頃からお世話になっているので、こうして仕事の場でご一緒できることを嬉しく思いますし、不思議な感じもします。
いつまでも「めぐちゃん」と呼んでくれる、頼もしい先輩です!
オガワ
みどり野保育園の園長先生は、滋賀YMCA野外活動クラブでの先輩にあたり、私が小学生の頃からお世話になっているので、こうして仕事の場でご一緒できることを嬉しく思いますし、不思議な感じもします。
いつまでも「めぐちゃん」と呼んでくれる、頼もしい先輩です!
明るい玄関ポーチになりました。↑
広かった1階ホールに間仕切りを設け、新しく面談室が出来ました。↑
関わった皆さんで感謝礼拝をもちたい…と、園長先生らしい礼拝でした。↑
牧師先生から保育園の歴史もお聞きしました。
今後も尼崎の地域で、子ども達の賑やかな声が絶えない保育園であり続けますように♪
ご竣工おめでとうございます。
オガワ
登録:
投稿 (Atom)