2025年6月12日木曜日

EXPO 2025 大阪・関西万博

青空が広がり海風が気持ちのいい一日、万博へ行ってきました。
大屋根リングからの景色は、万博会場に目を向けると賑やかなパビリオンの様子、そして万博会場の外では統合型リゾートの建設工事が進んでいる様子がよく見えます。
 
ドイツ館の後、ドイツのカリーヴルストとポテトを食べて、アゼルバイジャン、モナコ、カンボジア、ラトビア、リトアニア、アルジェリア、バングラデシュ、セネガル、チリ…コモンズにも!
今回は、まずは回ってみようということで、会場の北半分をぐるぐると。
次回は南半分を歩きます。

東ゲートの入り口 ↑

ギネスによると最大の木造建築物、大屋根リング ↑

実物大ガンダム ↑
実物大って…わかるような、わからないような…
 
万博に参加している国と地域は158、そして国際機関が9つ。
世界の国の数が200近くとすれば、多くの国と地域が一堂に会していて、素晴らしいことだと素直に感じました。名前も初めて聞くような国もあり、世界の広さをあらためて実感します。
今回の万博を通して、次の旅行先が決まったことも、大きな収穫です!!!
 


さて、時間ができたので、パン作り。
「二人で一緒に作ろう~」と言いながら…
私はお喋りしっぱなしで、結局、ほとんど作ってくれた…ありがとう。
ベーグルと塩パンです。発酵は車中で。←我が家の発酵機
息子家族と楽しい時間。
 
 

カッテージチーズとリコッタチーズも、手作り ↑
ベーグルにお好きなものをサンドして、という夕食。





オガワ






 

0 件のコメント:

コメントを投稿