穏やかな青空と白い雲で、こいのぼり日和。↑
宇治橋から五十鈴川を眺めるところ。↑
五十鈴川の新緑は、懐が大きい感じ。↑
赤福本店の貫禄ある たたずまい。↑
この複雑にかかる屋根に、いつも感心します…。
お商売の建物なので、切妻屋根の妻入りです。
外壁のささらこ下見板張りや、ぬれガラスで黒い外壁の表情も、
伊勢らしい町並みです。
ここは 二軒茶屋餅。↑
お店のつくりや雰囲気がいいな~と惚れ惚れする、お餅やさんです。入ると畳敷きの小上がりに おかみさんが正座で座って接客、
奥でお餅を作っているのも建具越しに見えるのですが 座ってお餅作り。
売っているのは 一種類のお餅だけ。
要するに 「いくつ買うか」 だけ。
かっこいいなぁ…。
オガワ
0 件のコメント:
コメントを投稿