2013年6月9日日曜日

自分でやってみるということ(竹矢来編)

当事務所(兼、住宅)は、約25年前古い町屋(当時築60年)を移築した建物です。

外壁は焼杉板張り、一部漆喰塗。そして格子と、足元には竹矢来があります。
この竹矢来、私が小学校5~6年生の頃、父と二人で作ったものです。

縦のラインがきれいです。
それぞれ、25年建ち、色合いも落ち着いて良い感じになっています。
時間が経つことで魅力が増していくことは、日本家屋の特徴だと思っています。

しかし、よく見ると・・・

竹が痩せて、釘が浮いてきています。

また、下地の痛みも激しいところがあります。

ということで・・・自分たちで作りかえることに挑戦。

まず、竹を切りだしてきて・・・

同じ幅に揃えて切ります。
数えてみると170本必要。
手に豆を作ってがんばりましたが、今のところ100本完成。

空梅雨の間に、完成するでしょうか?

モロカワ




0 件のコメント:

コメントを投稿