先日の続編。
昨日古い竹矢来をすべて撤去し、処分しました。
そして、今朝から作業。
まず、下地を作ります。
コンクリート用の釘を使って、下地を留めていきます。
これが・・・とてつもなく大変。
とにかく硬い。当り前か?!
しっかりと下地ができました。
この時点で、親指に水膨れが・・・
コーナーの複雑なところからスタートです。
ここで心が折れない様に。
そして、夕方ついに完成!
本当、前回の屋根塗装の時同様。
「言うは易く行うは難し」でしょうか。
ひとまず、あと20年はこのままです。
モロカワ
0 件のコメント:
コメントを投稿