梅雨が明けましたが、よく降ります…。
夏本番へ向けて 庭のホースリールが新しくなりましたが、まだ出番なし。
夏本番へ向けて 庭のホースリールが新しくなりましたが、まだ出番なし。
現場は地鎮祭を迎え、施主さまご家族、工事に携わる関係者とともに、
工事の安全を祈願しました。
来年の春には この土地に新しい建物が建ち上がります。
鎮め物。七種のお供え物が入っていると聞いていますが… ↑
私は実際に開けたことはありません。
地鎮祭の日は、予報では雨模様。
私は新しく買った傘を持って行きましたが、おかげさまでお天気に恵まれた日でした。
その傘ですが…
実は先月末から、私の傘が見当たらず…
6月21日の夜、お寿司やさんの傘立てに立てかけたまでは確実なのですが…
自宅に、無い。
お寿司やさんに尋ねましたが、無い。
車にも、無い。
事務所にも、無い。
可能性は薄いが、念のためと思い…県庁のロッカーにも、無い。
私、あまり無くし物をしないのです。
物持ちは良い方で、壊れても修理して使い、あまり余分を持たない性格。
見失った傘は 25年くらい使っていたので、何となく相棒がいなくなったようで、ソワソワ落ち着かない日々を過ごしていました。
7月に入り、これはクヨクヨしていても仕方ないなと、思いきって新しい傘を購入したら…
何と 次の日に見つかるというショック…
傘が2本になってしまった!
ここにも、たくさん。↑
楽しみ…
オガワ
0 件のコメント:
コメントを投稿