設計事務所の一日
諸川一級建築士事務所 スタッフ.blog
2013年10月18日金曜日
道の駅
今日は朝から 設備設計さんのお手伝いで、亀岡市へ。
現場から市役所までの国道途中に見つけた 「道の駅」 ↓
「ガレリア かめおか」
いやぁ~。
それにしても立派な建物で、思わず写真を撮りました…。↓
急に肌寒くなり、食卓にも温かいメニューを!
最近おいしかったもの。 「あさりの酒蒸し」 ↓
「冬瓜と鶏ミンチの煮物」
これは、教会の創立記念日によばれて おいしかったので、ぜひ私も作ってみようと思ったもの。
オガワ
2013年10月3日木曜日
点検業務
今週から彦根市内の小学校、幼稚園を点検に回っています。
(彦根市からの委託業務)
毎日子どもたちが通い、災害時は避難所にもなる大切な施設。
柱や梁などの構造部材だけでなく、天井や家具、備品なども地震時に被害が出ないか、怪我をさせないかという目線での点検です。
昨日は、私が通った金城小学校。
もう25年前に卒業してから教室に入るのは初めて。
遠い記憶の片隅に残る、懐かしい机や椅子。
あーこんな部屋あったなーなんて思いながら、しっかり点検させていただきました。
しかし、子どもたちの賑やかなこと。
エネルギーを吸収されました。
モロカワ
高校野球
土曜日、家族みんなで甥が通うの高校の試合を見に行きました。
秋季大会。
まだ一年生の甥は試合には出ませんが、ボールボーイとして活躍中。
とてもよい天気で気持ちがいい。
試合もしっかり勝てたし、近畿大会、そしてその先を目指してがんばれ!
高校球児、みんな丸坊主だから、誰が誰やら・・・↑
奥さん、娘二人といっしょに観戦中。といっても、下の娘は寝ていて、上の娘はおやつ中。↑
来週の準決勝も見に来れるかな?!
モロカワ
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)